掲載日: 2018年1月31日 23:09
2018 年 1 月 31 日
満月で十五夜。そして皆既月食。
その天文ショーは、働く人にも優しい
20時40分 から 21時50分。
Bloody Moon は更に一時間以上見ることができそうです。
空気が澄んで、雲もほとんど邪魔をせず、ちょっと寒いけれど、お月見には最適の環境が整いました。
昨年は、秋の名月が なかなか見られなかったように記憶していますが、
季節が変ってのお月見が、我が家のベランダでも 出来ました。
間もなくやって来る、『 立春 』 という暦の変わり目に、 さらに パワーを注いでくれているような気がしたのは私だけでしょうか。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月29日 23:02
先日、雪国に行ってきました。
雪は、たまに見ると、いいなぁ~!と 思います。
癸と丙は、本当に相性が悪いのでしょうか。
たまにでも、 この寒さは、たまらないね~。
癸は、時に 丙より強いかも。
この土地に、外で越冬する猫がいました。
こっちに来いと言うかのように、松が岬神社へ。
たどり着いた この神社は、 江戸時代の とある政治家を 祀っていますが、 南国 宮崎から来られた方です。
この政治家のおかげで、雪深いこの町は、静かに 発展を していきます。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月26日 20:35
2018年 2 月4日 6:28
戊戌年は立春から始まります。
冬から春へ。季節の分かれ目が節分。
今年は 南南東が恵方だそうです。
 生年月日からの鑑定では、
これまで、いまひとつ調子が良くなかった方は、もう一度、火から 土 への変化などを確認してみてはいかがでしょう。
吉方位旅行をお考えの方。 節分の恵方巻とはまるで違う占術ですのでご注意を。
『朱鷺乃暦 ( ときのこよみ ) 』 では、季節と 年の変わり目の2月を待って、吉方位の大地の気を吸込んで来ようと思っています。
1000 km を超える距離と、パワースポット、温泉。
そして三泊四日という日程が叶います。 あとは、地酒かぁ~。 吉方位旅行は、行く! と決めたら、その時から好転が始まる、とのことですので、みなさまも、計画は楽しみながら早めに立ててみるといいです。
 三泊四日、というのが、なかなか難しい。 そうおっしゃる方も多いですが、一日だけ休暇を取る、または、三連休を使えば可能です。 近頃の夜行バスは、個室タイプなど これまでの常識では考えられない レベルのものもあって、オドロキです。夜行列車もあります。
なかなか、日程が合わず、吉方位旅行も難しいものだと思うのですが、それだけにうまく計画が立つと、その瞬間から開運したかのように 心が弾みます。
金運を願うのに、お金がない。 んん~ん、ごもっとも。
今は、移動手段も、宿泊施設も、早割があったり、得々きっぷがあったりします。 インターネットでのご予約は、値段がはっきりするので、ご予算に合わせて選択ができますよ。
 いつかは行きた~い! というところがあるのなら、その方角が吉方位になるまで待ちます。 この時期に行きたいの! という希望なら、その時の吉方位に行けばいいのです。
出来れば その土地の 湧き出る湯につかり、しっかりと大地に背中をつけて眠る。実際は大地の上に立つ旅宿ですが。 そして、その土地のパワースポットに行くことを お忘れなく。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月22日 7:38
 2018 年 初めての大磯市は、 天候に恵まれ、陽も当たり、風もなく、雨も雪も降らず…。
でも、寒かったですね~。今までのイベントの中で、最もポケットカイロを持っていっていただいた日だと思います。
予報では 暖かい一日、との事だったのですが、思ったほど気温が上がらなかった、ということです。暖かいと思ったのに寒いと、覚悟ができていません。
季節の変わり目には 気をつけて。よく言われることです。 そんな気のゆるみに寒風が入り込むと、風邪をひいたりします。
方位や四柱推命などの五行の占いでは、季節の変わり目を土用と言いますが、 夏土用はウナギを食べることで、多くの方がご存知です。 冬土用は期間の最後 ( 2/3 ) に豆まきをして、旧暦の新年、立春を迎えます。いわゆる節分です。
まさに、今が冬の土用、季節の変わり目です。
不調だった人も、もしかすると、立春以降の暦になると、運気が変ってくるかもしれませんね。
今回も、たくさんの方に来ていただき、いろんなドラマをお聞かせいただきました。 宿題もできましたので、出来ましたらお伝えをしていきます。
イベント終了間際に、パタパタパタ…と連続して来ていただき、時間が無くて申し訳ありません。また、機会があったらよろしくお願いします。
イベント以外で、個別の対応も致しますので、メールなどでご相談ください。
鑑定結果をお伝えするまでは一切料金は発生いたしませんし、料金をお伝えしてから回答いたしますので、ご安心くださいませ。
私も、もうすぐ 『 丁 』 という、負の金運の年が明けるのを 心待ちにしているところです。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月21日 22:40
 先日、藤沢の とある企業さんでの イベントを開催させていただきました。
そして、たくさんの方が お見えになりました。
今回の特徴は、何組か ペアで来て頂いたことです。
イベントなのですから、たくさんお誘いいただいて、大勢で楽しんでいって欲しいものです。
いつも、イベントでは、鑑定が終わっても、その方がどういう感想を持たれたのか? は判りませんが、
こういうイベントでは、後ほど担当者の方から、お客様のご様子をお聞きすることができるので、とても参考にもなりますし、学びにもなります。
そして、翌日 11:17 am は、今年初めての新月。山羊座の新月は、仕事のことなどを願うとよいとのことです。私も、チャッカリ 願ってみました。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月10日 1:23
2018年は、お正月が短いな~!と思っていたら、あっという間に成人式の3連休。 何だか、お正月の続きを 過ごしていたように思います。
七草がゆが、気持ちの切り替えに、いい役割をしていたように感じます。
『 朱鷺乃暦 (ときのこよみ) 』 は、今年、さっそくステキなお年玉をいただいて、
個人的には、なかなか厳しい一年だった 気がしていたのですが、とても 人に恵まれた1年だったんだ と気づかされました。 その気づきこそが、お年玉だったかもしれません。
今年は もう一度 吉方位旅行を企画しております。
方角は西。
その土地の水や 恵みをいただき、湧き出る湯につかり、全身で 『 気 』 をまとい、パワースポットでは 『 朱鷺乃暦 (ときのこよみ) 』 の更なる発展を祈願してこようと思います。
詳細は、いずれまた、ブログにて。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月1日 17:59
 新年早々、死神か~? 気分悪いな! そう思った方は、かなりタロットカードに詳しそうですね。
Egyptian Tarot では、 骸骨の死神がアヌビスという犬になっています。
犬は野犬で、墓場などで死体を食い散らかすことから、死神の候補に挙がりました。
また、アヌビスは審判のカードでも登場しますが、殺されたオシリスが復活します。 オシリスがセトに殺 された時、 オシリスの遺体に 防腐処理を施してミイラにしたとされ、 そのためアヌビスは ミイラ作りの監督官とされたそうです。
まさに、これまでの行動を秤にかけて、その人にふさわしいのは生なのか? 死なのか?そんな分類している感じです。
ユニバーサル系の審判のカードでは、天使のファンファーレの下で、棺桶の中から死者が甦っています。
2018年は戊戌。
よく似た文字の並ぶ年ですが、犬年ともいわれ、今年の年賀状にもたくさんの犬のイラストが描かれていることと思います。 東洋系の戌と、エジプトの犬とでは、全く意味が違ってるかもしれません。
 死神 XⅢ の前は、吊るされた男 XⅡ です。 そんな、思い通りにいかない不自由からの 新たな出発です。
そのためには、本当に必要なものを残す。 要らないものは、勇気をもって捨てる。 捨てなければ、生まれ変われないのです。
死神 XⅢ は、そんなカードだと思います。
先日、大磯市で 審判のカードを引いた時も、何とな~く もうすぐ暗闇に明るい日が差してくるように感じました。 審判は、今までの行動が 正しかったのか どうか? も判断が下されるのです。
こよみ
|
|
掲載日: 2018年1月1日 10:21
あけましておめでとうございます
2018.1.1
いろんなことがあった、激動の2017年。
良いも 悪いも、それぞれの人生の1つのパーツだと思います。 そして、必ず通過していくことが 決まっていたことかもしれません。
新しい運気は立春から。今年は2月4日 6:28 です。 標準時 での時間ですので、地域の時差はあります。
戊(つちのえ)と、戌(いぬ)は、見た目は線が一本 あるかないか の違いで、どちらも日常の生活にはあまりご縁がない文字なので、わかりにくいですね。
新年になると、今年は戌(いぬ)年と、十二支ばかりが話題になりますが、十干の戊(つちのえ)にも注目です。つちのえ = 土の兄 = 山などを表わしています。
まあ、難しい話はヤメにして、今日は元旦にして十五夜。  明日が満月でしょうか。
お正月早々、お月様がキレイ!なんて、今年の1年は明るいかもしれません。(期待がほとんどですが…。)
新年の初詣は、皮膚が痛いくらいの寒気。 境内では氏子さんたちが、お酒をふるまっているんだか?会合しているんだか? でも 楽しそうでした。 そんな時は、みんなで こんなTシャツを着て ゴロゴロ たむろして いるだけで、縁起がいい感じ かもしれません。 ちょっと気に入ったのですが、着ていく場所が無くて断念しました。
こよみ
|
|